幼児期に重要な調整力の向上が目的
マット、跳び箱、鉄棒、トランポリン、手具(ボール・フープ・なわ等)などを並行して行うことで、バランスのとれた調整力が身につけます。
初・中級レベルの「体操技術」習得が目的
マット(前転~側転)、跳び箱(3段~5段)、鉄棒(逆上がりや後回り)などを段階的に練習して行くことで、無理なく上達します。
※こどもに大人気のトランポリンも並行して行います!
上級レベルの「体操技術」習得が目的
マット(前方転回やバク転)、跳び箱(6段~8段)、鉄棒(前回りやけ上がり)などを繰り返し練習することで、高度な技術が習得できます。
アクロバットの技を習得することが目的
チア・ダンス・パルクールなど個々の目的に応じた技に絞って練習を行い、いち早く目標の技を習得することができます。
豊中市の阪急曽根駅から徒歩2分の体操教室、ムーヴ体操クラブ曽根校は好きな曜日に来れ、進級システムに応じて各自のレベルに合わせた練習メニューがあるので、無理なく上達できます。アクロバットクラスではバク転や側宙など、チアやダンスで必要な習得したい技を集中的に練習していただけます。
〒561-0801
大阪府豊中市曽根西町
3丁目6-1 エーアイそね2階
阪急曽根駅 徒歩2分
平日:
15:30~20:00
土日:
10:00~17:00
毎週木曜日
祝日
第5週目
駐輪場完備